最近よく思うのは、若手の方達は「勢い」というか、何処かいつも「恐縮」し過ぎてやしないかな? …と感じるんですね。 フリーランスとして生きると決めて、自分自身の旗を立てたのだから、それなりに「自信」はあるはずなのに! もっ […]

最近よく思うのは、若手の方達は「勢い」というか、何処かいつも「恐縮」し過ぎてやしないかな? …と感じるんですね。 フリーランスとして生きると決めて、自分自身の旗を立てたのだから、それなりに「自信」はあるはずなのに! もっ […]
一日の隙間時間には、インスタグラムやピンタレストを開き「刺激」を頂きにいきます。 気になったロゴはどんどん保存していって、また隙間時間に「模写」してみる。 似たようなロゴを描いてみる。 必要があればそのラフをPCに取り込 […]
どうも、じっと室内にこもるのが苦手な僕は、今日もこの記事をカフェで書いてます。 基本的にパソコンが必須のデザインの仕事ですが、じっと部屋に籠っているのがホントに苦手で、実はこの仕事は自分にはむいてないんじゃないか?って考 […]
クライアントとの打ち合わせを終え、必要な資料を集め、ロゴ制作に必要なキーワードやコンセプトもほぼ決まり、さて肝心のラフスケッチの段階で、ピタリと手が止まってしまう。そんな経験はないでしょうか? 僕はごく稀にあります。 プ […]
「オンもオフ」も関係ない。 今日は一日休みだと決めてもついついスケッチブックを持ち歩いてしまう。 起きてから寝るまで無意識のうちにアンテナを張り巡らせてインプットに脳を使用している。 クリエイターとして生きる人種の日常的 […]
「ほどほどで良い」という思考では、その「ほどほど」にすら辿り着くことはない。 今自分が目指すその「場所」の、さらに二歩三歩先を目指して行動し、自己を高めていかなければ目的地に辿り着く事は出来ない。 世の中そういうもんだ。 […]