先日の10月26日の土曜の事です。 僕がロゴデザイナーとして活動を始めた頃から 尊敬し、一時は弟子入り志願しようかとまで考えた、憧れの COSYDESIGNの佐藤 浩二さんとお会いすることが出来たのです! Faceboo […]

先日の10月26日の土曜の事です。 僕がロゴデザイナーとして活動を始めた頃から 尊敬し、一時は弟子入り志願しようかとまで考えた、憧れの COSYDESIGNの佐藤 浩二さんとお会いすることが出来たのです! Faceboo […]
一日の隙間時間には、インスタグラムやピンタレストを開き「刺激」を頂きにいきます。 気になったロゴはどんどん保存していって、また隙間時間に「模写」してみる。 似たようなロゴを描いてみる。 必要があればそのラフをPCに取り込 […]
去年の末にロゴと名刺を創らせていただいた、合同会社ポラリスのオフィスにお招きいただきました。 代表の中吉様は本当に人柄がよい方で、楽しい時間を過ごさせていただきました。 弊社で創らせて頂いたロゴと名刺の評判が、ポラリス様 […]
2017年ロゴトレンド 2016年ロゴトレンド 2015年ロゴトレンド 2014年ロゴトレンド 2013年ロゴトレンド ロゴは時代の背景やトレンドに左右されてはいけないと言われてはいるものの、やはり、今の時 […]
やっぱりロゴの専門書は結構本棚に並んでいます。 好きな画家の画集や、建築物の写真集には「黄金比」をはじめ美しさを追求した構成が数多く見られるので、とても勉強になります。 幾何学的なグラフィックや、ポップな印 […]
15年にも渡り、ロゴデザインのトレンドを追い続けている海外のデザインWEBマガジン「LogoLounge」から出版される書籍「LogoLounge Book 10」にエムスペ作の「microco様」のロゴデ […]