自分がなりたい誰かになろうとする行為は虚しい。
自分の人生を自分らしく生きようとしない、ビジネス書に登場する「すごい人達」の人生をトレースしようとする虚しい人生には別れを告げて
自分なりの「オリジナルスタイル」で生きましょう。
ビジネス書や自己啓発本に書かれている事を否定するわけではありませんが、あくまでそれらは誰かのサクセスストーリーや、悩める人の背中を押してくれる優しい言葉(時には無責任な言葉も少なくない)に触発され、その本の著者や、その本の中に登場する憧れの対象となる「誰か」になろうとするその虚しい行為を「努力」と錯覚している人が多いと思うのです。
かくいう僕自身、本を大量に買い込み読み漁る事が日課になっていた時期もあります。
平積みされている話題の本は片っ端から読み漁り、世間一般から見れば成功者の部類に入るのであろう著者の「教え」を実行してみたりしていました。
でも結局そのどれもが「誰かの人生」でしかありません。
自分にしっくり来る「生き方」や「働き方」はほとんど見つかりませんでした。
というより、そのどれよりも、自分で考えた計画や、学んだ知識を活かした「生き方」や「働き方」が一番しっくりきて、パフォーマンスを発揮できると気づいたのです。
ビジネス書や自己啓発本は、こういう考え方や、やり方があるんだなぁ。くらいの「学び」として吸収する分には良いとは思いますが、必死にロールモデルを探してトレースしてみたところで、自分自身の人生を「満喫」することは出来ないのです。
それは何故か?
「自分の人生を謳歌する方法」その答えは、誰かが書いた本の中ではなく「自分自身の中」にあるからです。
自分にとってストレスなく快適なオリジナルスタイルの追求。そろそろしてみませんか?