大事な仕事道具は案外アナログ

PCを使ってロゴを創るのは当然の話なのですが、やっぱりその段階に至るまでは、ペンと紙という基本中の基本が欠かせません。

今日は、これまで色々試してきた中で、現在僕の中で最強と思える道具を公開してみました。

製図用のペンは筆圧の強い僕にはグリップがあまり馴染まず、ペンダコが痛くなるのでこのペンに戻りました。

uniの水性顔料マーカーは速乾性もあり、campusのノートと相性がよく、裏に滲んだりもしません。

写真右側の無印のカラーペンは最近出番は少ないですけど、やっぱりあると便利ですね。

毎日使う道具ですから、全てがしっくりと自分に合っているほうが「最強」です。

きっと皆さんも自分だけの「最強の道具」があると思います。
こういうの探すのも結構楽しいし「これだ!」と思えるモノに出会えた時は、思わずニヤけちゃいますね。笑

 

おまけになりますが、僕の外出時の持ち物も公開しちゃいます。

小さなメモ帳がなかなか自分に合ったものがなくて、数年間散々文房具店を周り続けて、数え切れないほど沢山試してみたのですが、なんとセブンイレブンでうってるこの小さな黒いメモ帳に落ちつくとわ…笑
方眼目&ミシン目付きでこれはこれはもう「最強の道具」の仲間入りです。

小さなポーチは知る人ぞ知る、僕の好きなキン肉マンのグッズです。笑

 

 

 

 

Related Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください