最近よく思うのは、若手の方達は「勢い」というか、何処かいつも「恐縮」し過ぎてやしないかな?
…と感じるんですね。
フリーランスとして生きると決めて、自分自身の旗を立てたのだから、それなりに「自信」はあるはずなのに!
もっと勢いよく手をあげて、声を大にして、ぐいぐい行かなきゃ勿体ないですよ。
そこで同じ頭文字「M」の二人が動き出しました!
そう、スイーツ大好きなこんな二人です。
左 :ロゴデザイナー前川 右 : イベントデザイナー前田氏
フリーランスという働き方は、ベテランも若手も関係なく、
みんな「敵」ではなく「仲間」。
でも若手からすると、ベテランの方達は
「越えなければいけない目の前の壁」
に見えるでしょう。
「フリーランス」として、「個」として自分の旗を立てて生きるならば、
そう見えていなければいけない。
ベテラン陣に気を使って「言いたいことが言えない」「やりたいことが思うようにやり辛い」とか・・・
職種によってその内容は違えど、駆け出しのフリーランスには、みんな共通した悩みというか
「遠慮」みたいなものがあるんじゃないでしょうか?
自分のこの考え方やスタイルはあの「有名な人」にアンチとして受け取られたらどうしよう・・・
これ、今ドキ!とした方は少なくないんじゃないでしょうか?
大丈夫です。
僕のブログ読んだらお分かりになると思いますが、自論は堂々と発信したらいい。
いや、むしろそうするべきなんです。
「自論」=「付加価値」ですからね。
ベテラン陣から学ぼう

▲第一回MM会様子
▲第二回MM会様子
ベテラン陣に追いつき追い越すのは、やっぱり一筋縄じゃいかない事だと思います。
そのベテランの方達も、とてつもない努力を重ねてきたからこそ、
今日までフリーランスとして生きて来られたのですから、それは当然の事。
でも、そんなに恐れる事はないんですよ。
・どんなことに時間を費やして来たか?
・どんなところを工夫して差別化ポイントとしたか?
・どんなとこに気を付けながら自己発信をしてきたか?
・どんなことを毎日続けているか?
などなど。
わからない事や知りたい事があれば
遠慮せずにどんどん自分から近づいていって
学べばいいんですよ。
僕は専門学校を卒業して、3年以上経ったにも
関わらず、尊敬していた先生のお宅にお邪魔させて頂いて、いろんな事を学ばせて頂いていました。
もし、あなたが誰かベテランの方に質問をして
御大層に「それは教えられませんね」
なんて言うベテランさんがいたら
もうそんなケチな人と関わる必要はないと思います。
※企業秘密は別ですよ。
教えただけで自分の身が滅びると不安になるようなベテランさんは
気がついたらいつの間にか「最近、あの人の名前聞かなくなったよね?」
…となるはずですから。
そこで、もっと気軽に若手の人達がベテラン陣に話しかけやすい、そんな「場」を創ることから
始めようと思い立ちました。
MM会 ~スイーツと私~
私ロゴデザイナー前川と、イベントデザイナー前田氏が主催する「集まり」です。
先輩も若手も関係なくいろいろな人と交流したいです。
変な勧誘もなし、情報商材も売りません!
「コミュニティ」ではなく、ただ「集まり」ましょうよ。
<イベント概要>
開催日時:2020年3月28日(土)16時〜20時
会 場:CREPE&CAFE 塚本D-FUNK(JR塚本駅より徒歩2分)
参加費用:3,000円(クレープ食べ放題、ソフトドリンク飲み放題)
その様子がこちらです!
コロナの影響(この言葉出来るだけ使いたくないんですが)で、第三回目がず~っと延期になったままですが、
現在2020年9月末、そろそろオフラインコミュニケーションしていってもいいんじゃないでしょうか?
ちゃんとマナーを守りながらね。