僕はこれまで670社以上のロゴを創らせて頂いてきました。 IT関連会社、コンサル会社、建設会社、不動産会社、運送会社、税理士事務所や会計事務所、弁護士事務所などの士業関連、医療関連、ネットサービスのロゴなどなど。 その職 […]

僕はこれまで670社以上のロゴを創らせて頂いてきました。 IT関連会社、コンサル会社、建設会社、不動産会社、運送会社、税理士事務所や会計事務所、弁護士事務所などの士業関連、医療関連、ネットサービスのロゴなどなど。 その職 […]
僕には「オン」と「オフ」という概念がありません。 いきなりこいつは何を言っているんだ?とお思いの方がほとんどでしょう。 「馬鹿なのか?」そういう否定的なご意見が今にも聞こえてきそうです。笑 クリエイターという生き方を選ん […]
「オリジナリティ」って何だと思いますか? 正しいか間違っているかではなく、クリエイターにとって、クリエイティブに対する独自の哲学、つまり「自論」があるかないか。 これはとても大切なことで、それこそが「オリジナリティ」だと […]
僕はどこかの有名な美大を卒業したわけでもなく、どこかの有名なデザイン事務所で下積み修行をしたわけでもありません。 そこに劣等感などなく、むしろ遠回りはしたかもしれないけど、だからこそ多くを学び、体験し、今があります。 そ […]
クリエイティブな仕事をする上で「アウトプットのための環境」はとても大事だと思います。 まずロゴ制作に最も重要な「ラフスケッチ」の時間は、映画や海外ドラマをBGM替わりに流し、ある程度「雑音」がある中でペンを走らせるのが一 […]
大企業は有名なデザイン事務所に協力を得て莫大な費用かけて、「見た目と中身を整理整頓」した上で、理念や信条を社内外へとアピールする。 これが揺るがせようのない、世の常です。 では、莫大な予算をかけて有名なデザイン事務所に依 […]